上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

アッパーデック社がアメリカの遊戯王TCGを経営していた時代に登場した、
伝説のプレイマットがヤフオクに出品されています...。
しかし、その金額には驚きを隠すことができません。
出品者の希望価格は60万円と、常人には手を出しにくい金額となっています。。
それにしても、なかなかお目にかかることができないプレイマットですので、
こうしてヤフオクに登場することも非常に珍しいと言えます。。
⇒出品中を見る値下げ交渉が可能となっていますので、
真剣に購入を考えている方は交渉することができるかと思います。
スポンサーサイト


ヤフオクに「青眼の究極竜」の本物が出品されています。
これは、1999年に東京ドームで行われた、遊戯王の全国大会の優勝賞品で、
世界に2枚しか存在しないとされているカードです。
また、それ以降にこのカードとは別に発売された、青眼の究極竜には全て、
英語で「レプリカ」と必ず表記されるようになっており、
この本物の青眼の究極竜と完全に差別化されています。
ところで、気になるヤフオクの出品価格ですが、
120万円ではなく、なんと、1200万円となっています。確認は下記よりどうぞ。
⇒ヤフオクの出品価格はこちら!

YCSコロンバス150thで行われたサイドイベントの上位3名に渡された賞品、
CROS(クロスオーバーソウルズ)の
アンカットカードシートがヤフオクに出品されています。
アンカットとは、カードがカットされる前の状態、
つまり、画像の
9枚のカードは全てくっついています。コレクション性の高い、希少品のようです。
商品説明によると、CROSのアンカットカードシートは全部で3つしか存在しないようです。
⇒商品の確認はこちら!
ヤフオクでは、3つ存在するCROSのアンカットカードシートの内、
2つが出品されています。
画像の通り、
カードの詳細が異なるようです。気になる方は商品詳細の確認をどうぞ。
⇒商品の確認はこちら!
7月18日発売 「
ディメンション・オブ・カオス」
予約情報
⇒ディメンション・オブ・カオス BOX予約はこちら!⇒ディメンション・オブ・カオス カートン予約はこちら!
6月20日発売 「マスター・オブ・ペンデュラム」 予約情報
⇒マスター・オブ・ペンデュラムの予約はこちら!
6月6日発売済み 「デュエリストパック決闘都市編」 通販情報
⇒ご購入はこちら!


遊戯王アジアチャンピオンシップ2001年の4位賞品カードで、
発行枚数1枚の「ヂェミナイ・エルフ」がヤフオクに出品されています。
型番はT3‐04、レアリティはウルトラレアです。
青眼の究極竜、真紅眼の黒竜、デーモンの召喚、クリボーのイラスト違いも、
このアジアチャンピオンシップ2001の賞品カードです。
幻のカードの出品価格の確認は下記よりどうぞ
⇒気になる値段はこちら
⇒新ストラク マスター・オブ・ペンデュラムの予約はこちら!
(
送料無料)
⇒デュエリストパック 決闘都市編の予約はこちら!(
送料無料)

⇒コレクターズパック 運命の決闘者編の予約はこちら!
(
送料無料)